これからの未来を担う子どもたちのために。
保育業務を効率化し、保育士職員、園経営、事務管理、園児を預ける保護者の全員が幸せになるためのサポートをいたします。
園児ごとの複雑な延長保育利用料の自動計算や請求書作成、口座振替とシステムが連動する運用など、複雑な業務が一気に軽減されます。
また、AI顔認証装置を導入することで、完全非接触での登降園登録を実現しました。ご利用される保護者の皆さんにも、安心してお子様を預けていただけるよう工夫しています。
保育園や自治体ごとに異なるレポートの提出物や施設運用等に合わせた機能カスタマイズも可能です。「こんな機能があったらよいのに」といったご相談もお気軽にどうぞ。
データは万全なセキュリティ対策が施されたクラウド環境で管理されているため安心です。また、今ご利用されているパソコンやタブレットがそのままお使いいただけます。
これまで連絡帳冊子で行っていた保護者コミュニケーションも「みまもり連絡帳アプリ」でペーパーレス化に。用品注文や離乳食の食材摂取の記録、請求書ダウンロードも可能になります。
認可保育園を運営する会社が作ったシステムなので、現場の声を反映した多彩な機能がそろっています。保育に専念できる、働きやすい職場環境を提供いたします。
実際に導入している施設の協力を得てみまもりせんせいの機能を紹介した動画です。現場での使用シーンがリアルに伝わり、活用方法を具体的にイメージできます!
「みまもりせんせい」は多くの施設でご利用いただいています。施設規模や園児数により活用方法はさまざま。実際のご活用例をご紹介します。
ICT補助金キャンペーンや、みまもりせんせい機能アップデート情報、メンテナンス・障害情報
資料送付、体験サイト、キャンペーン情報、システム導入準備などご案内いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
「導入フロー・期間について」「動作環境について」「サポートについて」など、みなさまからよくいただくご質問はこちらから