クラス活動日誌

2021年度 < 2022年度 > 2023年度

クラス活動日誌

2022年11月分以降は、InstagramFacebookのみ掲載していきます。
今後も、子どもたちの元気な様子をお伝えしていきます!ぜひご覧ください!

2022年10月27日(木) 4歳児:すみれ1組「自然物遊び②」

今、クラスではどんぐり飛ばしが大人気!
的のカップに入ると大盛り上がり。
自然物遊びを満喫している子どもたちです。

2022年10月26日(水) 4歳児:すみれ1組「食育:新米」

今日は食育の一環で新米が出来るまでを給食の先生に教えてもらいました。
実際に稲から玄米、白米になるまでを見たり、触ったりして子どもたちは興味津々。
特別にお部屋でお米を炊き、部屋中おいしい炊き立てご飯の香りで幸せいっぱいになった子どもたちです。

2022年 10月15日(土) 3歳児:たんぽぽ組:「ドキドキ運動会」


運動会に向けて取り組んできたかけっこやダンス。
初めは踊ることが恥ずかしかった子どもたちも、楽しく上手に踊る姿が見られるようになりました。
かけっこでは、ゴールに向かって思いっきり嬉しそうに走っていました。
運動会では、大勢の保護者を目の前にすると、ちょっと緊張気味...でしたが、たんぽぽ組の子どもたちの元気なパワーで最後まで楽しむことができました。 

2022年 10月15日(土) 4歳児:すみれ組「初めての運動会」

すみれ組になって初めて運動会に参加しました。
子どもたちはドキドキしながらあじさいピエロさんに先導してもらい入場。
そしてライオンに変身して火の輪くぐりをみごとに成功させ、かけっこ、踊りと一生懸命がんばった子どもたちです。
みんなの笑顔が最高の一日でした。 

2022年 10月15日(土) 5歳児:あじさい組「イートンサーカス!(運動会)」

今年の運動会のテーマは “サーカス”
共同制作で子どもたちが作った大きなピエロを入退場門に飾り、今年の運動会が始まりました。
年長あじさい組は保育園で最後の運動会。
子どもたちは、気合十分に友だちと力を合わせて楽しみながら一生懸命頑張りました。
各競技で友だちと一緒に競技を楽しむことや、心を一つにすることの大切さを味わいました。
子どもたちは保護者の方に見てもらい、満足気な表情で終えることができました。

2022年 10月 3歳児:たんぽぽ3組「お店屋さんごっこ」

①アイスを作ってお店屋さんを開こう。


②美味しくなる魔法もしっかりかけて、アイスクリームのできあがり。


③店員さんの帽子も作って、


④はい、いらっしゃいませー。
「おいしいアイスクリームはいかがですか」


⑤お金を持って買い物にレッツゴー


⑥ラーメン屋さんも開店します。
「おいしいですよ」


⑦「熱いので気を付けてくださいね」


⑧「100円です」


⑨みんなでおいしいラーメンの制作をしました。



2022年 8月 3歳児:たんぽぽ組「じゃぶじゃぶ池で遊んだよ。」


更新が遅くなりました。
8月に新しい園庭が完成して、本格的に水遊びもできるようになりました。
水遊びが大好きで毎日楽しみにしていたたんぽぽ組さんはじゃぶじゃぶ池に水を溜めると、大喜びで寝転んだりお友だちと水の掛けあいをしたりして遊んでいました。
小高い丘の上にあるポンプは、担任と一緒に「よいしょー」とレバーを押したり引いたりすると水が出て「やりたい」と興味津々でした。
また、噴水が出るシートを敷き、下から水が出ると「きゃー」「先生も来て」とみんなで集まって全身に水を浴びて楽しんでいました。

2022年 10月24日(月) 4歳児:すみれ1組「自然物遊び」

どんぐりと廃材を使って手作り玩具作りをしました。
子どもたちの発想は無限大。
いろんな玩具を作って遊びました。
これからもたくさん自然物を使って遊んでいきたいと思います。

2022年 10月 4歳児:すみれ1組「色んなおばけが出来たよ」


ハロウィンに向けておばけ作りをしました。
はさみを使い曲線も上手に切れるようになってきたすみれ1組さん。
部屋はかわいいおばけでいっぱいになりました。
今からハロウィンパーティーが楽しみなこどもたちです。

2022年 9月 5歳児:あじさい組「元気いっぱいボディーペインティング」


あじさい組でボディーペインティングをしました。
前日に、活動の流れを話すと「明日楽しみだね」と期待に胸を膨らませる子どもたち。
いざ、ボディーペインティングの始まりです。
自分の手や足に絵の具を付けて紙にスタンプをしたり体に塗ったりすると「すごい」「できたよ」と嬉しそうな声が。
顔にもつけてみんなで笑い合っていました。
慣れてくると友だちや保育士の服やズボンに手形を付けて喜ぶ姿もありました。
子どもたちはとてもダイナミックに遊びを楽しみました。
「見てみて、こんな色になったよ」と混ざっていく色を楽しんだり絵の具の感触を味わったり思い思いに楽しむ様子がたくさん見られました。
自分が思ったこと感じたことを誰かと共有するのは楽しいですね。
黒色の段ボールを用意すると「花火を描こう」と子どもたちから声があがり、かわいらしい色とりどりの大きな花火ができました。

2022年 10月 1歳児:ばら組「絵本、大好き」

ばら組さんの最近のお気に入りの絵本は、「おーい、かばくん」です。
曲が流れると歌ったり、曲に合わせて体を揺らしたりして楽しく絵本を見ています。
保育園の玄関のカバの所に行き、「かばさんいたね」「かばくん、バイバイ」と保育士や友だちと一緒にやり取りを楽しんでいます。
他にも、「はらぺこあおむし」や「もこもこもこ」の絵本が好きなばら組さんです。

2022年 8月 2歳児:さくら組「楽しかった水遊び」

8月の天気のいい日には水遊びを存分に楽しみました。
水遊びで一番人気だったのは、泡と色水遊び。
泡遊びでは、石鹸を泡立てていると子どもたちが「なに?なに?」と興味をもって泡の感触を楽しみました。
できあがった泡をカップに入れたり、ぬいぐるみの服に泡をつけて洗濯ごっこもしました。
色水遊びでは、カップに色水を入れてジュースを作ったり、赤と青の色水を混ぜると「むらさきになった」と目をキラキラさせていました。
遊びながらたくさんの驚きや発見を経験し夏の開放感を味わうことができました。

2022年 8月2日~8月5日 「夏祭り」

新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、去年と同様子どもたちだけで夏祭りを開催しました。
今回は4日間に分けて学年ごとに参加しました。

ゲームコーナーではサッカーゲームなどいろいろなゲームをして盛り上がりました。


やぐらを皆で囲み「もったいないばあさん音頭」や「くわがた音頭」を踊りました。
その後は、すみれ・たんぽぽ組が作った神輿を担いだり、ちゅうりっぷ組はだんじり風の散歩車に乗って廊下を練り歩きました。


お化け屋敷では薄暗い部屋の中をゆっくりと歩いて進んでいく子どもたち。
お化けが出てきたり障子から手が出てきたりすると「きゃー」と大きな驚きの声が響いていました。


くじ引きコーナーではキャラクターのボールを引き、眼鏡やしゃぼん玉、ステッキなどいろいろな景品と交換し、貰ったプレゼントを友だちと見せ合って喜んでいました。

2022年 8月 5歳児:あじさい組 「トイレのスリッパをきれいに作戦!」

あじさい組である日、トイレのスリッパが揃えられていない問題が発生しました。
早速先生はこの問題を子どもたちに相談。
先生:「トイレのスリッパが散らかっているときがあるけどみんなどう思う?」
子ども:「それはいけない」「スリッパはきれいに脱がんと」
先生:「そうだよね。先生もきれいに揃えられたスリッパの方が気持ちいいな」 「どうしたらみんなが揃えられると思う?」
子ども:「次の人のことを考える」「しるしをつける」「みんなの見えるところに看板を貼る」
などいろんなアイディアが次々と飛び出しました。

そして、子どもたち手作りの張り紙、先生と子どもたちのアイディアでしるしを床とスリッパにつけました。
いつかしるしがなくても揃えようとする気持ちが子どもたちに育ちますように。

2022年 8月 5歳児:あじさい組 畑活動:「沢山採れたよ」

4月から畑できゅうりや茄子、とうもろこしなど夏野菜を育てています。
苗を見て「これが野菜になるの?」と興味津々の子どもたち。
保育士の説明を真剣に聞きながら友だちと一緒に植えました。
「大きくなるかな」と成長を楽しみにする姿もあります。
毎日水やりを頑張った甲斐もあり、新鮮な夏野菜が沢山育ちました。
「大きいピーマンあるよ」「ここにもできてる」など野菜を見つけて大喜びの子どもたち。
収穫した野菜を友だちや保育士と見せ合っていました。
子ども達が作った野菜が給食のサラダや汁物などに彩を添えています。
野菜が苦手な子どもも自分たちが作った野菜ということもあり頑張って食べることができました。

2022年 7月 0歳児:ちゅうりっぷ組「見るもの、触るもの、全部が初体験です」

暑くなってくると、楽しみになるものと言えば、「感触遊び」です。
さまざまな感触に加え、涼感を感じられることも楽しさの一つです。
7月に入り、寒天ゼリー、氷、濡らしたスポンジ、春雨(食紅で着色したもの)、センサリーバッグ※、ぷよぷよボールなど活動の中に取り入れ、「プニプニ」「ペタペタ」「ひんやり」と言った感触を「押して触って、握って、つついて」時には冷たさに驚いて、涙して…。初めての体験をしています。

※センサリーバッグは市販のジップロックの中に水と洗濯のりを入れたり不要になった保冷材の中身を入れたりし、ビーズやラメ、コットンボールなどを入れて冷やしたり、凍らせたりして使用しています。

2022年 8月 4歳児:すみれ1組「灯ろう作り」

夏まつりに向けて灯ろう作りをしました。
小さな魚の形をはさみで切ったり、フラワー紙を手でちぎり半紙にボンド水で貼りつけました。
はさみの使い方も4月に比べると随分と上手になってきました。
実際に廊下に飾りつけると、太陽の光があたり灯ろうが透けているのを見ると子どもたちからは「わぁ!キレイ」と歓声があがりました。
みんなの灯ろうを飾ると廊下も賑やかになりました。

2022年 7月 5歳児:あじさい組 「お店屋さんごっこ③」

みんなで協力して準備をしてお店屋さんごっこの開店。
あじさい1・2組順番にお店屋さんとお客さんになりきって遊びました。
「いらっしゃいませ~」と元気よく商品を売っている姿にいつものお買い物の様子をよく見てるんだなぁと感心しました。


大盛り上がりで無事閉店。
「楽しかった、またしたい!」「次は小さいクラスにも来てほしい」「みんな誘ってお店屋さんができたらいいな」という子どもたちの声も聞けました。

2022年 7月 5歳児:あじさい組 「お店屋さんごっこ②」

自由遊びの中の遊びだったお店屋さんが日に日に子どもたちの中でブームに。
そこでみんなでお店屋さんを手作りしようとクレープ屋さん・アイス屋さん・ピザ屋さん・お花屋さん・ブレスレット屋さんを作りしました。



「看板があった方が何屋さんかわかるんじゃない?」と子どもたちからのアイディアから看板づくりがスタート。

2022年 7月 4歳児:すみれ1組 「朝の自由遊び」

登園して、朝の準備が終わったら自由遊び時間。
この時間は特に子どもの主体性を大切にしており、子どもたちは好きな遊びを自ら見つけて遊びます。
その遊びの中で今、子どもたちは廃材遊びに夢中です。
廃材箱から自ら好きな素材を見つけ、夢中になって作りはじめる子どもたち。
完成した物でごっこ遊びにも展開し、毎日楽しんでいます。

①トイレが完成!ちゃんとフタも閉まるよ。

②望遠鏡が完成!遠くを見てみるよ。



2022年 7月 2歳児:さくら2組 「楽しいアイスクリーム」

ビー玉に絵の具を付けてビー玉転がしをしました。
ビー玉が転がるのを見ながら箱の中を転がし、七夕飾りのアイスクリームを作りました。
美味しそうなアイスクリームができあがると「ぺろぺろ」「おいしいね」と遊び始めたのでアイスクリーム屋さんを作ることにしました。
「何味にしますか~?」とアイスクリーム屋さんになると「オレンジがいい」「ブドウ味にする」と盛り上がり、アイスクリームが壁にペタっとつくことに気が付くと「見てみて~長いのできた」と色々な味を重ねたり、同じ味を重ねたりと個性豊かでとっても美味しそうなアイスクリームができあがりました。


2022年 7月 4歳児:すみれ2組 「新聞紙遊びをしたよ」

身体を動かして遊ぶことが大好きなすみれ2組さん。
今回は新聞紙を使って様々な遊びをしてみました。
まずは新聞紙を落とさないようにみんなで「よーいドン」。
速く走らないと新聞紙が床に落ちてしまうことに気づいた子どもたち。
全力で遊戯室を駆け回りました。
次に新聞紙をちぎったり丸めたりして好きな形を作ってみました。
「みてみて」と穴を開けて友だち同士で覗き合いっこをしたり、身に付けてドレスにしたりと子どもたちの想像力の豊かさに驚かされました。
最後にみんなで息を合わせて「せーの」の大きな掛け声とともに新聞シャワーをしました。
子どもたちのとびっきりの笑顔や歓声に、嬉しくて思わず笑みがこぼれる、そんな幸せな時間でした。
片付けの時間まで遊びに替えてしまう子どもたち。
最後の最後まで「楽しい」の声が絶えませんでした。
ちなみに今回遊んだ新聞紙はあるものに変身します。
何に変身するかは、、、お楽しみに。


2022年 7月 5歳児:あじさい組 「お店屋さんごっこ①」

子どもたちの遊んでいる様子をのぞいてみるとお店屋さんごっこをしている様子。
先生が「ジュースが欲しいんですけどどこにありますか?」「お金は必要ですか?」と問いかけると「あ、きれいに並べないとわからない」「お金がいる」と気づき、机を用意してきれいに商品を陳列し値段を表示しお金を作り、友だちと協力し合いあっという間にあじさい1組に小さなお店が開店しました。


2022年 7月 4歳児:すみれ2組「アゲハ蝶になったよ」

幼虫の頃から育てていた蝶が飛び立ちました。
毎日餌をあげたり「おはよう」「今日も元気かな」と飼育ケースを覗いたりする子どもたち。
「ちょうちょになるかな」「楽しみだね」と毎日この日を待ちわびていました。
綺麗なアゲハ蝶に成長し、みんなで飛び立つ姿を見送りました。
またどこかで会えたらいいね。


2022年 7月 1歳児:ばら1組 「色んな物をさわって感触を知って感性を刺激しています。」

上手に指先を使って遊べるようになった子供たち。
さらに指先を使ってできる遊び・・・?と考えて暑い夏お部屋の中でも楽しめ全身を使った感覚遊び、子供たちは、物の感触を知って感性を刺激し視野を広げています。
保育士に、触ってごらんと差し出されると何でも興味関心で集まってくる子どもたちです。


指先を使って洗濯バサミを真剣な顔で親指と人差し指で・・・むずかしい~

氷初めて触ったよ!
これなあに?冷たい~よ 気持ちいい~?

ビリビリ!シャカシャカ!わーぁ楽しい~


小麦粉粘土 スライム
ツンツン!・こねこね!・もみもみ! 不思議そうな子供たち
足で踏んでもみたよ!


2022年 7月7日(木) 「七夕」

今年は各学年で七夕の意味や由来を知り夜空や星に親しみを持ち、笹飾りや短冊、七夕の出し物を通して行事を楽しみました。
保護者の方と一緒に短冊を飾って願いを込めました。
年長児は染め紙で短冊を作り自分の願い事を書いて飾りました。
みんなの願い事が叶いますように。







2022年 7月7日(木) 3歳児:たんぽぽ2組 「七夕会」

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、なかなか行事が出来ない中、少しでも子どもたちに楽しんでもらおうとたんぽぽ組で集まって七夕会をしました。
プロジェクターを使った「おりひめとひこぼしのおはなし」に興味を持ち、映画を見ているような気持で楽しんでいました。
その後七夕に関する○×クイズに参加したりして楽しみました。
最後には保育士によるハンドベル演奏で「きらきら星」と「たなばたさま」に聴き入り、歌を口ずさむ姿も。
会が終わった後も七夕の歌を元気に歌う姿が見られ、担任一同、会をやってよかったなと嬉しくなりました。


2022年 7月 1歳児:ばら2組 「願いごと叶いますように」

シール貼りやストローのポットン落としなど、指先遊びを楽しむ姿が多く見られるようになってきたばら2組さん。
スタンプ台を机に置いてみると指先で触って感触を楽しんでいました。
先生が画用紙を用意するとトントンとスタンプを喜ぶ姿がありました。
願いごとが空に届きますようにと♪お星さまキラキラ~♪と歌いながら、お星をたくさん貼り織姫と彦星に会えますように天の川を作りました。


2022年 7月1日(金) 保育士の癒しの時間花育 ドライフラワーと香りを楽しむ「アロマワックスサシェ」

火を付けないで、置くだけで自然に香キャンドル。
コロナストレスが続く生活環境での変化ストレスな毎日!
人気の高いラベンダーの香りに癒されながら溶かしたアロマを花柄の形を整え、ピンセットでドライフラワーアレンジメントしていきました。
ラベンダーの香りは緊張やストレスを落ち着かせ、リラックス効果・不眠症の方にも効果があるそうです。
園内にラベンダーの香りがただよい、午睡中の子供たち職員の気持ちを落ち着かせてくれたひと時でした。



2022年 6月 3歳児:たんぽぽ3組 「みんなで作った小麦粉粘土」

①「今日粘土で遊ぶって言ったのに持ってくるの忘れちゃった。」
みんな悲しい顔…。
しかし、小麦粉を使って一緒に粘土を作ることを伝えると、「やったー!つくる、つくるー!」可愛い笑顔がすぐに返ってきました。


②小麦粉の粉を触って、「サラサラしてる」「気持ちいいね」「いい匂いがする」など、小麦粉の感触や匂いを楽しんでいました。


③水と油を入れてみんなでこねました。
「どんどん粘土になってきているね」とみんな大興奮していました。



④「先生見て。こんなに伸びてるよ」


⑤「亀さん作ったよ」


⑥「お部屋にいるカタツムリさん作ったの」


⑦「クッキーできたよ」など、みんな好きな物を作って、夢中で遊んでいました。



2022年 6月 3歳児:たんぽぽ1組 「おひっこしゲーム」


「まるにおひっこしー」
指定された形の陣地に向かって一生懸命に走る子どもたち。
「キャー」「まるはここだよ」と楽しい声が響き渡ります。


陣地の中に逃げ込むと安心したのか、友達と顔を見合わせて微笑む姿も。


フラフープを使って色指定のおひっこしゲームにも挑戦。
「赤色におひっこしー」
指定された色のフープの中へ急いで逃げ込む子どもたち。


「まだ入れるよー」「こっちだよ」と 迷っている友だちを呼んであげる姿も。

ルールを守って集団遊びができるようになってきたたんぽぽ組さん
次は、どんな集団遊びをしようかな。


2022年 7月 0歳児:ちゅうりっぷ組「毎日、成長実感中。」

入園してから3ヵ月が経ちました。
慣れない環境に涙も多く見られていた子ども達も少しずつ保育園での生活や保育士にも慣れてきました。
保育士と触れ合って過ごすうちに、身の回りの物へ興味をもちはじめ、はいはいやつかまり立ちをし、よちよちと歩いて探索をしているところです。
これからもみんなといろいろな体験をしていきたいと思います。

①あんよ、出来るかな?

②これは、なんだろ?

③タッチできたよ。

④手押し車でお散歩行こうね。

⑤はいはい競争だ。

⑥おててつないで~…。


2022年 6月 2歳児:さくら3組 「あじさいが咲いたよ」

制作が大好きな子どもたちはさくら組になって使い始めたのりが今一番のお気に入りです。
好きな色の折り紙を選んで「ぬりぬりぬり」「ぺったん」とのりで貼ると、色とりどりのあじさいが完成しました。
少し大きな葉っぱを貼るのにも挑戦しました。
シールを貼ったお洒落なかたつむりさんも喜んで遊びにきましたよ。

2022年 6月 2歳児:さくら2組 「てるてるぼ~ずてるぼうず」

6月になって雨の日は「外で遊べないね」と残念そうな顔をしています。
そこで「早くお日様がでてきますように」とみんなでてるてる坊主を作ることにしました。
ビニール袋に好きな色のシールをたくさん貼って可愛い洋服を作り、花紙をつめてカラフルなてるてる坊主が出来上がりました。
お部屋に飾った自分だけのてるてる坊主を見て「かわいいー」という子どもたちでした。

2022年 6月 4歳児:すみれ1組「かえるの折り紙」

朝の自由時間に折り紙でかえるを作りました。
友だちが作っているのを見て「私もしたい」と次から次へとかえるの折り紙に挑戦する子どもたち。
「大きな池を描いてあげよ」とクレヨンで楽しそうに描いていました。
たくさんのかえるの仲間が出来上がり池がにぎやかになりました。
「ケロケロッ」とかえるの合唱が聞こえてきそうですね。

2022年 6月 3歳児:たんぽぽ3組「生き物大好き」


カエルやかたつむりは雨の日が好きなんだって。お外に見に行ってみよう



プランターの下に誰か隠れているかな?



カエルを捕まえたよ。明日も虫を探しに行こうね



今日はテントウムシを捕まえたよ。



今日は蝶が遊びに来てるね。
たんぽぽ3組は虫探しに夢中です。

2022年 6月 3歳児:たんぽぽ2組「三輪車に乗るの大好き。」

①さぁ、三輪車の旅に出発だ~! 

②順番を守り、座って待てるね。

③もうすぐ到着。お友だちと交代しよう。

④ペダルをこいで走らせることができる子も増えました。


2022年 6月 3歳児:たんぽぽ1組「おばけのやだもん」の絵本から

保育士が「今日はおばけのやだもん作るよ」と声を掛けると、「やったー」と大喜びする子どもたち。
「目は何色で描こうかな」「鼻はどこに貼ろうかな」と悩みながら一生懸命作っていましたよ。
完成したやだもんをお面にして「見てー」「○○ちゃんのやだもん、可愛いね」と会話を楽しむ姿も。
最後は、出来上がったやだもんを画用紙に貼って、思い浮かぶものを思い思いに描いてみました。
「やだもんのお家を描いたよ」「やだもんにお菓子をあげているんだ」と嬉しそうに教えてくれる子どもたちの声が部屋中に響き渡り、とても楽しい時間となりました。

2022年 5月 1歳児:ばら組

5月末から園庭の工事が始まっています。
普段はなかなか間近で見ることができない工事の様子を見ることができて大興奮の子どもたち。
動いている本物のショベルカーに目がくぎづけです。
「どんな園庭ができるのかなぁ」今からとても楽しみでウキウキワクワクしています。


2022年 5月 1歳児:ばら組「消防車を見てきたよ」

消防署へ散歩車に乗って園外散歩に行きました。
蝶や犬が見えると「ちょうちょ、おる」や「わんわん、おーい」などと自然物や動物に興味津々。
消防署に着くと「あっ」と指さしたり「しょうぼうしゃ」「きゅうきゅうしゃ」と、声に出して大喜びしていました。
最後は、消防士さんに手を振ってもらい楽しい散歩になりました。

2022年5月6日(金)保育士の癒しの時間 花育「母の日に贈るブーケ」

ブーケづくりの基本動作「スパイラルテクニック」やブーケに使った花(カーネーションやバラ、ミント)の豆知識などを基礎から楽しく学びました。
お花の香りやお花に癒されながら保育士同志で「お花っていいね~かわいい色!」「ブーケにするのって難しい~」とおしゃべりしながら挑戦し日頃使ってない感性や指先を知り楽しく一本ずつ重ねていきました。
素敵なブーケをポットに入れて完成しました。
心を込めてお母さんに「いつもありがとう」の感謝の気持ちを伝えました。
自分のお部屋に飾った先生もいました。

2022年5月18日(水)「子どもの日の集い」

子どもたちの成長を祝い子どもの日の集いがありました。

本物のこいのぼりの中をハイハイで出発。
どこまで続いているのかな。



「こっちだよ~!がんばれ、がんばれ。」


尾びれからでることができると、
「ばあっ」と嬉しそうな顔をしていました。


子どもの日にちなんだシルエットクイズもしました。
大きなスクリーンにわくわくしている子どもたち。



「これ、な~んだ?」


「こいのぼり!」「これは簡単」と次々に声が聞こえました。

「第2問、これな~んだ?」


「カブトムシ」「クワガタ」と口々に答え、
「電車」「アンパンマン」と珍回答もありみんなで大笑い。
答えが兜とわかると「あ、2階にある!」
保育園に飾っている兜を思い出した様子でした。


園庭では、みんなで作ったこいのぼりを見たり兜をかぶったり楽しい会になりました。

2022年 5月 2歳児:さくら3組「さくら3組のホットケーキ」

今日はみんなでホットケーキ作り。
フライパンいっぱいの大きなものを焼いている子もいれば、小さなものをたくさん焼いている子も。
「おいしくなーれ」とおまじないをかけると「クンクンクン、ん~いい匂い。」フルーツをたくさんトッピングして、おいしいホットケーキの完成です。


2022年 5月 2歳児:さくら1組 5月の制作「わたしのワンピース」

①絵本、「わたしのワンピース」

②みんな集中して話を聞いてるね。

③ビニール袋にシールをペタペタ。

④ワンピースが完成。

⑤園内を散歩して、色々な先生に見てもらったよ。

⑥好きな色の絵の具でポンポンとスタンプ、自分だけのワンピースの出来上がり。


〒 702-8024 岡山市南区浦安南町425-1

Copyright © 2018 eatone inc. All Rights Reserved.