| 2020年 | 4月 | イートンちどり保育園の定員を300名に拡大 |
|---|---|---|
| 2020年 | 1月 | 株式会社フリーデンを吸収合併 岡山本店を岡山市南区当新田から岡山市南区妹尾へ移転 |
| 2019年 | 4月 | イートンちどり保育園の定員を240名に拡大 |
| 2018年 | 7月 | イートンちどり保育園の定員を120名から160名に拡大 |
| 2017年 | 12月 | 認可保育園「イートンちどり保育園」を園児46名を迎え、開園しました |
| 2016年 | 10月 | 岡山市より「認可保育所整備運営事業予定者」として許可されました 岡山市南区浦安南町へ「イートンちどり保育園」を新築準備開始 2017年12月に開園予定 |
| 2015年 | 5月 | 一般労働者派遣事業の許可を取得する (特定労働者派遣事業からの変更) |
| 2010年 | 9月 | 福祉業務支援サービス(現サービス名「みまもりせんせい」)を開始 |
| 2010年 | 6月 | プライバシーマークを認証取得する |
| 2009年 | 10月 | 個人情報保護方針を制定 |
| 2007年 | 8月 3月 |
ホームページを全面リニュアル 褒賞金制度、社員寮制度を実施する |
| 2005年 | 12月 | 品質保証の国際規格であるISO9001を認証取得する |
| 2004年 | 9月 8月 |
資本金を5,000万円に増資 ISO9001認証取得取り組み開始 |
| 2003年 | 10月 8月 |
システム部を3プロジェクト制に組織変更 持株会社である、株式会社アウルホールディングス(本社:岡山市)を設立 |
| 2002年 | 5月 |
持株会社設立の為、一旦資本金を1,250万円に減資 |
| 2001年 | 12月 | 創立10周年 |
| 2000年 | 7月 | SAP R/3業務開発開始 |
| 1999年 | 11月 1月 |
ケースツール導入 受託体制でイートン標準化を開始 |
| 1998年 | 8月 6月 4月 1月 |
コスト管理システムが稼動 多次元データベース業務開発開始 インターネットホームページを開設 インターネット専用線との接続、Notesから社外とE-mail交換可となる |
| 1997年 |
6月 5月 3月 1月 |
フレックスタイム制試行開始 社内インフラの確立 岡山グループとのNotes接続を開始し、稟議決済が即日となる Notes業務開発開始 Web事業開発開始 |
| 1996年 | 9月 | 社内事務のグループウェア(Notes)稼動 |
| 1995年 | 11月 5月 |
クライアント/サーバーシステムの構築 マイニング事業開発開始 |
1994年 | 10月 9月 |
東京本社を東京都文京区大塚に移転 社内PC-LANの構築 |
1993年 | 8月 4月 |
イートンシステム導入、月間所定労働時間の設定 定期採用を始める |
| 1992年 | 3月 2月 1月 |
資本金5,000万円に増資 資本金2,000万円に増資 東京本社を東京都文京区本郷に設置 |
| 1991年 | 12月 | 会社設立(資本金500万円) |
| Copyright(c)2007 EATONE Co.,Ltd. All Rights Reserved. |